婚活の服装はユニクロでも大丈夫?アラサー女性におすすめの婚活コーデを紹介!

※本ページには、広告が含まれています

婚活

婚活する時の服装って、意外と迷いますよね。

頑張りすぎても引かれそうだし、適当すぎても引かれそう…

そこで今回は、婚活の服装はユニクロでもいいのか?アラサー女性におすすめの婚活コーデについて紹介します。

先に結論を申し上げますと、
ユニクロの服で婚活をしても全く問題ありません!

実際に、ユニクロやGUの服で婚活をしていましたが、毎回きちんとマッチングできたので、服のブランドは気にしなくて大丈夫ですよ。

また、今回紹介する雰囲気の服装で婚活パーティーに参加した時は、毎回5人以上の方から申し込みをいただくことができました!

実際に婚活をしている人の服装が気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。

さくら
さくら

私の場合は、婚活パーティーにGUの服を着ていくこともありました!
似合っている服なら、なんでもOKです♪

婚活の服装はユニクロでも大丈夫!

先程も紹介した通り、婚活の服装はユニクロでも全く問題ありません!

個人的に、アラサー女性の場合は、シンプルな服装がおすすめです。

参考用に、私が実際に婚活で着ていたユニクロの服を紹介しておきますね。

さくら
さくら

残念ながら、現在のユニクロでは売られていませんが、婚活時の服装の雰囲気が伝われば嬉しいです!

【ユニクロ】婚活におすすめの服装

ユニクロのこのトップスは、かなり重宝しました↓

https://www.uniqlo.com/jp/ja/より引用
3Dコットンボリュームスリーブ セーター(7分袖)

シンプルなトップスなので、どんなボトムスにも合わせやすく、着回しもしやすかったです。

ユニクロはシンプルなデザインが多いので、婚活に使えそうな服は、今でもたくさんありますよ。

結婚相談所の方には、「トップスは、淡い色の方が良い!」と言われていましたが、私はネイビーや黒のトップスをよく着ていました。

それでも、婚活パーティーで私を選んでくださる方は何人もいたので、自分に似合う色なら何でもOKです♪

さくら
さくら

服は、あなたに似合っていればOK!
無理して婚活用に好みじゃない服を買ったりしなくても、全然大丈夫です♪

婚活時に重宝したユニクロのスカートは、こんな感じです↓

https://www.uniqlo.com/jp/ja/より引用
プリーツスカート(丈標準78~82cm)

モデルさんがスニーカーを履いているので、少しカジュアルに見えますが、足元をヒールにすれば婚活にもバッチリ!

アラサー女性の場合、膝下からマキシ丈ぐらいのスカートにすると、上品に見えておすすめです。

ちなみに、ユニクロやGUの服を着て行っても、意外と他の参加者の方と服装がカブりませんでした。

さくら
さくら

こんな感じの服装で婚活パーティーに参加したら、毎回確実に5名以上から申し込みがありました!自分に似合う服装なら、ユニクロでもGUでもOKです♪

【初回無料】婚活パーティーでモテる服装を知りたくないですか?

自分の服装が本当に似合っているのかどうかの判断って、意外と難しくないですか?

店員さんに聞いても、本音なのか社交辞令なのか疑ってしまうし、自分だといつも同じような服ばかりを選んでしまったり…

マネキンが着ていると可愛いのに、自分が試着してみたら何か違うかも…?

なんて経験は、誰でも1度はあると思います。

肌の色やメイク、髪型や体形によっても、
似合う服・似合わない服ってありますよね。

今持っている服が、本当に自分に似合ってるかわからない…
婚活するなら、どんな服をすればいいの!?

そんなあなたにおすすめなのが、
DROBE(ドローブ) 』というです。

『DROBE』とは、プロのスタイリストがあなたに合う服装を提案してくれて、自宅でゆっくり試着をしてから気に入った商品を購入できるサービスのこと。

商品は自宅に届くので、店員さんの目を気にすることもなく、あなたに似合うトレンドの服を気軽に試すことができますよ。

自宅でゆっくり試着ができるので、手持ちの服と合わせられるかまでをじっくり検討できます。

そのため、「家で手持ちの服と合わせて着てみたら、なんか違った…」なんて後悔をすることもありません。

『DROBE』は、プロフィール登録から商品返品まで、全てLINEだけで完結するので、新しい服を買いに行く時間がない方にもピッタリのサービです。

あらかじめ、シャツ、ボトムス、シューズなどカテゴリごとに予算を設定することもできるので、めちゃくちゃお高い服が届くといった心配もありません。

もちろん、届く商品はどれも新品です。

今なら、通常税込4,290円のサービス料が、
初回0円で利用できるキャンペーンを実施中!

そのため、初回は購入したい商品の金額だけで、あなたに似合うトレンドの服装をプロにコーディネートしてもらうことができるので、近々婚活パーティーの予定がある方にピッタリ!

もし「ちょっとイメージと違ったかも…」と感じたら、初回だけで解約すればOK。

商品の返品費用や解約料は、一切かかりません。

そのため、あなたが損をすることは何もありません。

元TV・雑誌などのスタイリストや元アパレル店員など、経験豊富なプロにコーディネートしてもらった服で自信をつけて、あなたも婚活パーティーでモテモテになりましょう!

【今なら初回無料】
婚活でモテる服装をプロにお任せ!

DROBE(ドローブ)

さくら
さくら

『DROBE』なら、プロに自分に似合うトレンドの服装をコーディネートしてもらえるので、簡単に自分に似合う服がわかります♪
そのため、店員さんとのやりとりが苦手な方や、自分で服を探すのが苦手な方に、ピッタリのサービスです。

まとめ

今回は、婚活の服装はユニクロでも良いのか?アラサー女性におすすめの婚活コーデを紹介しました。

「婚活」といっても、パーティードレスみたいなきっちりした服装でなくても、全然大丈夫でした!

私の場合は「婚活パーティー」にも、ユニクロやGUの服を着て行っていましたよ。

ありがたいことに、ユニクロやGUの服で婚活パーティーなどに参加しても、申し込みしてくださる方が何人もおられましたよ。

意外と他の方と服装がカブることもなかったので、ユニクロやGUの服にはとてもお世話になりました。

なので、婚活の服装は、ユニクロでもGUでも全く問題ありません!

婚活と言ってもパーティーだけではないので、婚活で出会った方とどこか出掛けるという場合は、もちろん、もっとカジュアルで大丈夫でした。

「自分に似合う服装がよくわからない…」という方は、プロのスタイリストにコーディネートしてもらってみてはいかがでしょうか。

「DROBE(ドローブ)」なら、ファッションのプロに着こなしのポイントなども教えてもらえるので、簡単にトレンドを取り入れることができますよ。

せっかく婚活をするのなら、プロに選んでもらった服で、あなたの魅力を最大限に引き出して、パーティーに参加したいですよね。

今なら、初回無料で利用できるので、ぜひあなたに似合う服装を知ってみてください。

プロがコーディネートした服装で他の婚活女性と差をつけて、次の婚活パーティーで無双しましょう!

【今なら初回無料】
婚活でモテる服装をプロにお任せ!

DROBE(ドローブ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました