繰り返し使える保存袋としてSNSなどで話題になり、ずっと売り切れていたダイソーの「シリコーン保存袋」。
私はずーーーっと「シリコン保存袋」だと思っていたのですが、正しくは「シリコーン保存袋」でした。
この「シリコーン保存袋」が、どこの売り場をチェックしても売っていない…
そんなダイソーの「シリコーン保存袋」をようやく購入できたので早速使用してみたのですが、思っていた以上に便利でした。
そこで今回は、ダイソーの「シリコーン保存袋」の使い方やサイズ感などを紹介していきたいと思います。
私は主に「食材の冷凍保存」に使用しているのですが、味玉や漬物、唐揚げなどの下味をつける際にも重宝しています♪
これまではIKEAのフリーザーバッグをよく使用していたのですが、捨てる罪悪感からも解放された上に、節約にもなっています。
私のおすすめは、一番小さいSサイズ。
ダイソーの「シリコーン保存袋」は、
- IKEAなどのフリーザーバッグの使い捨てがもったいない!
- 繰り返し使える丈夫な保存袋が欲しい!
- コスパの良いシリコン保存袋が欲しい!
という方には、特におすすめですよ。
ダイソー「シリコーン保存袋」の概要
商品名 | シリコーン保存袋 |
サイズ | ・Sサイズ(340ml) ・Mサイズ(680ml) ・Lサイズ(1L) |
価格 | ・S、Mサイズ:220円(税込) ・Lサイズ:330円(税込) |
素材 | ・本体:シリコーンゴム ・ロックバー:ポリスチレン |
備考 | ・電子レンジ、食洗機、オーブン使用可能(本体のみ) ・直火、オーブントースターは使用不可 |
サイズによって価格が異なるので、気をつけてくださいね。
ダイソーの「シリコーン保存袋」は、本体とロックバーに分かれており、ロックバーで入り口を閉めて使用します。
マチがあるので、液体を入れても冷蔵庫内でも自立してくれます。
調味料などの液体を入れる際は、本体に書かれている「MAX」までにおさまるように気をつけてくださいね。
また、本体にはフックなどが付けられる輪っかもあるので、キッチンに吊り下げておくこともできます。
ダイソー「シリコーン保存袋」のサイズ感
現在は、以下の3種類が発売されています。
- Sサイズ:340ml(税込220円)
- Mサイズ:680ml(税込220円)
- Lサイズ:1L(税込330円)
私は、SサイズとMサイズの2種類を購入してみたのですが、意外とSサイズで事足りることが多く、Sサイズの方が重宝しています。
左がSサイズ(340ml)で、右がMサイズ(680ml)です。
SサイズとMサイズを比較してみると、こんな感じ↓
ひとまわりぐらい差があります。
こちらは、Sサイズに刻みネギを入れて冷凍保存した様子↓
本体は-30℃から、ロックバーも-20℃から対応しているので、問題なく冷凍保存できていますよ。
他にも、にんじんや大根、小松菜にほうれん草など、色々なものを冷凍する際に使用中。
大根や小松菜はかさばるので、Mサイズに入れて冷凍することが多いです。
ダイソー「シリコーン保存袋」おすすめの使い方
私の場合、主に食材の冷凍保存に使用しているのですが、他にも以下のような使い方もおすすめです。
- 味玉を作る時
- 唐揚げなどの下味をつける時
- やみつきキャベツなど、少し味を馴染ませたい時
- 海に行く時やキャンプ時に濡れたら困るものを収納
これまでは、こういった時にIKEAのフリーザーバッグやポリ袋を使用していたのですが、1回使っただけで捨ててしまうのがもったいなく感じていました。
可愛くてコスパも良いので、IKEAに行った際は必ずまとめ買いしていました。
ですが、ダイソーの「シリコーン保存袋」なら、洗えば何度も使用可能。
しかも、本体部分は食洗機対応なので、洗うのも楽々です。
※私は自己責任でロックバーも食洗機で洗っていますが、今のところ問題ありません。
味玉を作る時に、卵全体がしっかり液に漬けられるのも助かっていますし、唐揚げの下味をつける際にも重宝しています。
個人的におすすめなのが、キャンプや海へ行く際に使う方法。
スマホや財布などの濡れたら困るものを入れておけば、水から守ることもできますよ♪
ダイソー「シリコーン保存袋」がおすすめな理由5選
私が思う、ダイソーの「シリコーン保存袋」のおすすめポイントは以下の5つ。
- コスパが良い
- 自立する
- 繰り返し利用できる
- 本体は食洗機、電子レンジ、オーブン対応
- 見た目がシンプル
ダイソーの「シリコーン保存袋」は、とにかくコスパが良いです。
S、Mサイズなら税込220円、Lサイズでも税込330円で購入できます。
本体は、電子レンジや食洗機も使用可能で、冷蔵庫内では自立もしてくれて、液体まで入れられるのにこの価格で購入できるのは、かなり助かるのではないでしょうか。
本体だけでもしっかり自立してくれるので、食材や調味料も入れやすいですよ。
S、Mサイズの小さいサイズなら、税込220円とかなりお安く購入できるので、
シリコーン保存袋を一度どんな感じか試してみたい!
という方には、特におすすめ。
個人的には、見た目がシンプルなのも、お気に入りポイントです。
洗って乾かせば繰り返し使えるので、IKEAのフリーザーバッグがほとんど減らなくなって節約にもなっています。
ダイソー「シリコーン保存袋」のデメリット
ダイソーの「シリコーン保存袋」を使用してみて、1点気になったのが「ロックバーの閉めにくさ」です。
棒をスライドさせると入り口がズレてしまうため、最後までしっかり閉めようと思うと、かなりの力が必要です。
ロックバーの前を押さえて入り口がズレないように気をつけても、なかなか上手くいかず…
私の場合は、いつも最後は、力技で無理矢理閉めています。
これが毎回地味にストレス…
私のように力が強めの方は大丈夫だと思いますが、私より非力な妹は「試しに1つ買ってみたけど、閉めにくすぎて捨てた」と言っていました。
そのため、使用感は、IKEAの類似商品である「FILFISK フィルフィスク」の方が断然良かったです。ただ、IKEAの保存袋は少し大きめなので、小さいサイズならダイソーがおすすめ!
まとめ
大人気すぎてずっと売り場になかったダイソーの「シリコーン保存袋」ですが、コスパが良いので思っていた以上に重宝しています。
IKEAの可愛いフリーザーバッグを、1回使っただけで捨ててしまう罪悪感からも解放されました。
ただ、ダイソーの「シリコーン保存袋」で1点気になるのは、ロックバーの閉めにくさ。
この「ロックバーの閉めにくさ」さえ改善されれば、ダイソーの「シリコーン保存袋」は個人的に文句なしの商品です。
最近は、ダイソーのフリーザーバッグやポリ袋売り場でよく見かけるので、気になる方は、一つ試してみることをおすすめします。
私のおすすめは、一番小さいSサイズです。
IKEAのシリコーン保存袋のロックバーは、めちゃくちゃスムーズなので、値段はダイソーよりお高めですが、個人的にはIKEAの商品の方がよりおすすめです。
ただし、IKEAの商品の方が容量が大きいので、小さいサイズのシリコーン保存袋が欲しい方はダイソーのSサイズが便利ですよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント