メルカリ初心者におすすめ「ゆうゆうメルカリ便」を徹底解説!対象サイズや送料は?

※本ページには、広告が含まれています

メルカリ

メルカリ初心者の方が悩むことといえば「発送方法」。

私もメルカリの発送方法がよくわからず、ずっと出品を迷っていました。

メルカリ出品してみたいけど、どの発送方法にすればいいかわからない…

メルカリは発送方法が色々あるけど、どれがおすすめ?

といった方に向けて、メルカリ初心者におすすめの発送方法について解説したいと思います!

メルカリ初心者におすすめな発送方法は、「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」です!

今回は「ゆうゆうメルカリ便」について紹介していきますので、ゆうゆうメルカリ便を利用してみたい方は要チェックです。

「らくらくメルカリ便」については、以下の記事で解説中↓

【メルカリ初心者におすすめの発送方法】「ゆうゆうメルカリ便」の特徴

「ゆうゆうメルカリ便」とは、メルカリと「郵便局」が提携している発送方法のことです。

「郵便局」の配送サービスということで安心感がありますよね。

ちなみにらくらくメルカリ便はメルカリとヤマト運輸が提携している発送方法なので、どちらの発送方法でも安心ですよ。

ゆうゆうメルカリ便の特徴は以下の5点です。

  1. 匿名配送対応のため宛名書き不要
  2. 追跡対応のため配送状況がわかる
  3. 配送トラブルによる荷物の補償がある
  4. 郵便局/コンビニ/はこぽすで受取できる
  5. ポストから発送できる

上の3つは、らくらくメルカリ便でも対応しているのですが、下の2つはゆうゆうメルカリ便ならではのメリットです。

それぞれについてもう少し詳しく解説しますね。

1)匿名配送対応のため宛名書き不要

メルカリの「匿名配送」という配送方法は、出品者と購入者がお互いの住所や名前を知らなくても商品を発送できる方法です。

そのため、この匿名配送でやりとりをすれば、購入者の方に自宅を特定されることがないんです。

知らない人に個人情報を知られるのはこわいなぁ…

というメルカリ初心者の方にもおすすめです。

ちなみに私は賃貸住みなので、メルカリ出品時に匿名配送では無い方法で発送したことがありますが、今のところ住所を悪用されたことはありません。

メルカリで取引をする際、大半の場合は匿名配送ではなくても全然大丈夫なのですが、100%安全とはせん…

なので、出来れば個人情報は知られたくないですよね。

そんな時に便利なのが「匿名配送」というサービスなのです。

発送する商品のサイズによっては少し割高になることもありますが、安心して取引するための安心料だと思えば払う価値はあると思います。

実は、購入者の方も「個人情報を知られたくない」と思っている方がおられます。

そのため、『「匿名配送」にしているから多少商品価格が高くても買う』という方も結構おられるのでご安心ください。

2)追跡対応のため配送状況がわかる

ゆうゆうメルカリ便を使うと、メルカリのアプリ内で荷物の配送状況がわかります。

この配送状況は購入者の方も見られるので、お互い荷物がどのような状況なのかを把握出来て安心ですよね。

配達が完了している場合は「配達完了」と表示されます。
荷物がどこにあるのかわかるのも安心ですよね。

3)配送トラブルによる荷物の補償がある

ゆうゆうメルカリ便の場合も、らくらくメルカリ便同様に補償がついています。

ゆうゆうメルカリ便の場合も、メルカリが補償をしてくれるそうです。

ですが、補償金額の詳細については書かれておらず、サイトには「配送時のトラブルにより商品紛失・破損等が発生した際には、メルカリが適切にサポートする」といった記載がありました。

「適切にサポート」という表現がちょっと不安ではありますね…

4)郵便局/コンビニ/はこぽすで受取できる

こちらは購入者の方にとってのメリットなのですが、ゆうゆうメルカリ便の場合は「郵便局」「コンビニ」「はこぽす」での商品の受け取りが可能です。

受け取り可能なコンビニは現在のところ「ローソン」と「ミニストップ」です。

「はこぽす」というのは日本郵便の宅配ロッカーのことですね。

長辺54cm × 短辺41cm × 高さ24cm以内の商品の場合は利用できます。

郵便局/コンビニ/はこぽすでの受取は、普通のゆうパックの場合は使えないサービスなので、もし購入者の方が『「郵便局」「コンビニ」「はこぽす」のどれかで受け取りたい』と言った場合にはゆうゆうメルカリ便で発送するようにしてくださいね。

5)ポストから発送できる

こちらは郵便局ならではのサービスですよね!

ゆうゆうメルカリ便の場合、荷物のサイズによっては郵便ポストへの投函で発送出来ます

最近、投函口のサイズが7cmのポストも登場しましたよね!

これまでのポストの場合はだいたい4cmだったのですが、今後は7cmの荷物まで投函出来るようになるかもしれません。

という訳で、厚みが7cm以下で重さが2kg以内の場合は送料がかなり抑えられそうです。

【メルカリ初心者におすすめ】ゆうゆうメルカリ便の種類と対応サイズ

次にゆうゆうメルカリ便の種類と対応サイズについて説明していきますね。

ゆうゆうメルカリ便は以下の4種類があります。

  • ゆうパケット
  • ゆうパケットポスト
  • ゆうパケットプラス
  • ゆうパック

名前が似ていてややこしいのですが、それぞれの対応サイズを見てみましょう↓

種類対応サイズ厚み重さ送料
ゆうパケットA4サイズ
3辺合計60cm以内で長辺は34cm以内
3cm以内1kg以内230円
ゆうパケットポスト専用箱利用時:32.7cm × 22.8cm3cm以内2kg以内215円
発送用シール利用時:
3辺合計60cm以内で長辺は34cm以内
最小サイズ:14cm×9cm以上
※郵便ポストに投函可能なもの
2kg以内215円
ゆうパケットプラス17cm × 24cm7cm2kg以内455円
ゆうパック60サイズ:3辺合計60cm以内上限なし25kg以内770円
80サイズ:3辺合計80cm以内870円
100サイズ:3辺合計100cm以内1,070円

何点か注意事項を記載しますね。

まず「ゆうパケットポスト」は専用箱か発送用シールを利用する2パターンがあります。

専用箱の場合はその名の通り、専用の箱を購入する必要があります。

ゆうパケットポストの専用箱は、郵便局の窓口やローソン、メルカリストアで購入することが可能ですよ。

1箱税込65円なので、らくらくメルカリ便の宅急便コンパクト専用BOXより5円安いです。

また「発送用シール」は、自分で対象サイズ内に梱包した荷物に貼り付けてポストに投函するだけで、発送手続きができてしまう便利な発送方法です。

円筒形状の場合は、長さ14cm以上、直径3cm以上が最小サイズなのでご注意ください。

この発送用シールも専用箱と同じく、郵便局の窓口やローソン、メルカリストアで購入することが可能でき、20枚入りで税込100円です。

梱包資材を考慮しても、発送用シールの方がお安く済むのでお得なのですが、専用箱なら梱包サイズを考えなくて良いのでお手軽ですね。

ちなみに「ゆうパケットポスト」はポスト投函のみの対応なので、郵便局の窓口等で発送手続きをすることは出来ません。

また、ゆうゆうメルカリ便で使えるゆうパックは100サイズが最大となります。

らくらくメルカリ便の場合は160サイズまで対応しているので、大きい荷物の場合はらくらくメルカリ便の方が良さそうですね。

【メルカリ初心者におすすめ】ゆうゆうメルカリ便の発送場所

最後にゆうゆうメルカリ便の発送場所について解説しておきますね。

メルカリ等のフリマアプリの場合、選んだ発送方法によって発送依頼が出来る場所が違ってきます。
こういうところで混乱しちゃうんですよね…

ゆうゆうメルカリ便が発送出来る場所は以下の3箇所です。

  • 郵便局
  • 郵便ポスト
  • ローソン

らくらくメルカリ便の5箇所に比べると少なく感じますが、ゆうゆうメルカリ便の場合は郵便ポストが利用出来るのが良いですよね!

ポストに投函出来るサイズの商品の場合は、ゆうゆうメルカリ便は便利で送料もお得なのでおすすめです。

例えば、薄手の服やタオル、本やCDなんかもいけそうですよね!

ただし、コンビニ発送でも良い場合は、らくらくメルカリ便のネコポスの方が安く済む可能性もあるので、

手間よりも送料が安い方がいいなぁー

という方は、らくらくメルカリ便とも比較してみてください。

【メルカリ】500円分のポイントが貰える招待コード

まだメルカリで会員登録をしていない方は、以下の招待コードを入力して会員登録をすると、500ポイントが貰えます。

もしよろしければ、ご自由にお使いください♪

500Pが貰える招待コード
EYYZPW

↓会員登録時の招待コードの入力欄はこちら

まとめ

メルカリ等のフリマアプリって発送方法が色々ありすぎて、どの発送方法で送れば良いのかめちゃくちゃ迷いますよね?

私も今でも混乱することがあります。

迷った時は「らくらくメルカリ便」か「ゆうゆうメルカリ便」を選択しておけば、大抵の場合は問題なく発送出来ると思いますよ。

匿名配送はやはり魅力的ですよね!

私が「ゆうゆうメルカリ便」をおすすめする理由は以下の4点です。

  • 匿名配送に対応
  • 荷物の追跡に対応
  • ポスト投函でも発送可能
  • 厚みが3cmを超えてもポストに投函できれば送料が安くなる

ゆうゆうメルカリ便はポスト投函で発送手続きが完了するのは本当に楽ですよ。

ゆうゆうメルカリ便なら、すっぴんでも気にせずポスト投函で発送手続きが出来ますし、我が家の場合は郵便局やコンビニよりも郵便ポストの方が家から近いので楽なんです!

私はすっぴんでも郵便局やコンビニに行くことも全然あるんですけどね…

ポスト投函が利用出来る商品を出品する場合は特におすすめです。

ただし、荷物の補償に関してはメルカリのサイトにも上限が明確に記載されていないので、あまり高額な商品の場合には使わないように注意した方が良いかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました